会話とは「会」って「話」すこと。 モニター越しに会って話すオンラインは会話と言えるのか?

リアルとオフラインの違い *空気感を共有できない* オンラインでは面と向かって話はできます。しかし、その場の空気は共有できません。 では、空気とは何か?空気とはまさに空気、空間です。画面で見える相手の顔は一度デジタル処理され電波に乗って送られ…

精神的なものを除去したときの家購入vs賃貸どちらがお得?

結論 経済面は同じでリスクの取り方の違いだけです。 家は購入する方がいいのか? 賃貸の方がいいのか? 購入派、賃貸派はときどき話題になります。 そこで、経済的(どれぐらいお金がかかるか)だけで計算してみました。 (感情面は考慮していません) 前提…

借金大国日本、どこまで借金していいの?

輪の中だけでめぐる 例えば、 橋を造るために国が1000億の借金をします。 お金というものは移動するだけで消えません。 そのお金は大手ゼネコン→下請け→孫請け、建築資材屋さん、労働者のための弁当屋さん、近隣の食堂などかかわる労働者に均等ではありませ…

優雅に暮らして、人生を逃げ切るためにはどうすればいいのか?

運用しながら取り崩す 老後のお金が心配、 足りなくなるのでは? 年金だけでは生活できないのでは? など、将来の暮らしは気になります。 単純に貯金を取り崩す場合と、資産運用しながら取り崩す場合を比較してみました。 【前提条件】 運用資金 :3000万円…

FIRE

FIREとは FIRE(Financial Independence, Retire Early)の頭文字をとった言葉で、経済的自立を手に入れ早くリタイア(労働からの開放)することです。 「仕事は苦行でありその対価として給料をもらっている」という考え方に基づくものです。 ほとんどの労働者…

評価経済社会

にわかに現実味を帯びる 不細工、素行が悪い、反社、才能がないなどの人間でも今まではお金があれば何とかなっていました。 しかし、現在、お金が世の中に大量に溢れています。これだけ大量に存在するとお金の価値が無くなる方向に動いてしまいます。金に物…

賃金格差と幸福

日本の賃金 日本の賃金はイタリア、スペインとほぼ同じ、労働時間もイタリア、スペインとほぼ同じと聞いて違和感を感じませんか? いや、日本人の方が賃金は多いはず、日本人の方が長時間労働をしているはずと思いませんか。 残念ながら日本の賃金はイタリア…

資本主義教

それなくてもいいよね! われわれは資本主義教に完全に洗脳されています。 ・常に変化して新しいものを生み出していかなければ生き残れない。 ・現状維持が最大のリスクである。 ・一所懸命働かないと豊かな暮らしはできない。 ・走りながら考えろ。 よくよ…

お金の正体

お金の価値 日銀などの中央銀行が、お金をバンバン刷って発行するとお金の価値が下がりインフレになるといいます。 数が増えると価値が下がるという理論はわかるのですが、お金の数が増えたというのはどこでわかるのでしょうか? 小学生ぐらいからずっと不思…

あきらめなければ成功するの教え

いつまで? 「成功するためには成功するまであきらめなければ、必ず成功する」という言葉があります。 その世界で目が出る出ないをどの時点で判断するのか? この判断時期はむずかしいと思っていました。 しかし、成功している人は少し違うように最近感じて…

命名力

すばらしい命名 「資本主義」いう言葉を初めて使った人はこの資本第一主義、資本体制のシステムを理解していたのでしょう。 そうでないと自由主義とか多労働者主義のような言葉が生まれてもおかしくないです。 この資本増加システムを理解していたから資本(…

共働き、子供二人、世帯年収はそこそこあるにも関わらず、裕福感がない状態

裕福感 裕福感を感じないのは、時間が無さすぎることに起因するものです。 労働時間を増やせば当然、収入は増えます。 一人で1日8時間働くよりも二人で一日16時間働く方が収入は増えます。 時間を切り売りしている状態ですが、収入が増えるのは事実です。 し…

空間までも商品化

商品化 = 効率化 資本主義は今まで商品でなかったものが 商品として売り出される世界です。 データも今や商品になっています。 「膨大なデータ+分析」これが商品です。 この世界はいま唯一膨張を続ける分野となっています。 昔、おにぎりは誰かがにぎって…

資本主義ってできすぎなシステムではないか?

空間すべてを商品化 あらゆるモノ、コトが商品化されていく世界、それが資本体制です。 一度商品化されるとそれを提供する側は、利潤を高めるため、 無駄を削ぎ落とし効率的に生産しようとします。 もう一つの利潤を高める方法として、 労働者を長時間働かせ…

生存とはなにか?

天才と秀才 わたし自身、残念ながら「この人は天才だな」という人にいままで出会ったことがありません。 50年生きてきて、出会ってないのは、よほど行動範囲が狭いか、 視野が狭いかのどちらかかもしれませんが。。。 ただ、天才の人は自分で天才と自覚して…

所有とは何か?

所有という空想 富が増えると裕福になりますが、所有物も増えるということでしょう。 しかし、所有とは何を意味するのでしょうか。「自分のコントロール下にあり自由にできる範囲のこと」 自由にできる範囲が狭いあるいはほんどない場合、 所有ではなく借用…

能力を壊された年代

その人が悪いわけではない 10代、20代が起こしそうな事件、不祥事を50代、60代が起こしています。 50代、60代ぐらいの年齢になれば、 精神的異常をきたし発生する病気のように見えますが、 実はそうではないです。 「現在」の50代、60代で発生している劣化状…

すべての人がもっている才能

しかし、見つけることがむずかしい才能 魚も木登りで判断されたら才能がないとなる。 コアラも空を飛ぶ能力で判断されたら才能がないとなる。 「その通り」です。 ギフテッドのように「脳力」がある者 ウサイン・ボルトのように「瞬発脚力」がある者 マラソ…

満足を与えない「モノ」

無満豊物 モノの生産 製品(モノ)を中心に考えれば、いかに効率よく、 ムダを省き作り出すかが課題になります。 トップ(指揮者)以外はトップに従う歯車という状態が最もムダがなく効率的です。 あとは指示通りに動いているか管理することが正解になります…

正不平等

正しい不平等 さも正しいことのように平等を叫ぶ人がいますが、 どんどん平等になっていき、 すべての障壁がなくなったときは恐ろしいです。 すべての責任が自己責任になります。 人種差別だ 男女差別だ 政治家が悪い 会社・上司がよくない 機会が不平等 家…

だれも教えない資本第一主義

世の中は「資本家」と「資本家に雇われて資本家を儲けさせるサラリーマン」に分かれる。 先日、ZOZOの元社長前澤さんの1000億円記帳動画を見ました。 前澤さんは今後の人生においてさらに稼ぐと想定すると、 生涯賃金の差はサラリーマンの1000倍以上になりま…

つかれる動き 労働

仕事=労働 就活をしている学生が大多数です。 一生懸命に就職しようとしている状態から察すると、 「雇われる」という道を選択したがっているように見えます。 それとも会社に就職することが、現在考えられる最適解として 洗脳されているということでしょう…

仕事の概念は苦行であり、労働家として生涯を過ごすことである

好事 福山雅治さんが 「ここ15年間1日も休んだことがない。そもそもオンとオフがない。自分のやりたいことをしているだけで、遊びと仕事の区別がない。」というようなことを言っていました。これこそが人生です。では仕事とは? 「好きな事以外で対価をもら…

老害だけでなく親害もある

老害 & 親害 一人の考えで何十年も会社を引っ張ることは不可能です。 ワンマン経営にも限界があります。 そのワンマンの考え方に限界があるからです。 人である限り成功体験が邪魔をするからです。 完全に過去を忘れ、前しか見えない人なら いいかもしれま…

後悔できない脳みそ

口は出すが手は出さない こういう典型的な人がいます。 また、ずっと同じことを言っている人がいます。 間違ったことは言っていません。 内容は正論です。 しかし、その正論に向かって何かをするわけではないのです。 正しいことを正しいと言っているだけな…

テレワーク 思った以上にいい感じ これは使える

テレワーク 新型コロナウィルスの影響で強制的に 隔日テレワーク生活になりました。 はじめる前はテレワークなんて、うまくいくわけがないと みんなが思っていました。 会議はどうする? 印刷をして紙で見ないと間違える。 さすがに家で仕事は無理だよ。 <…