能力を壊された年代

その人が悪いわけではない

 

10代、20代が起こしそうな事件、不祥事を50代、60代が起こしています。 

50代、60代ぐらいの年齢になれば、

精神的異常をきたし発生する病気のように見えますが、

実はそうではないです。

「現在」の50代、60代で発生している劣化状態です。

「現在」の20代、30代が5060歳になってもそのような問題は起こしません。

年長者は経験豊富だから尊敬しなければだめだと教えられてきましたが、

すべての年長者が尊敬に値するとは思えません。

 

小さな積み重ねですが、毎日少しずつでも努力を重ねて生きた人間と、

何十年もあまり物事を考えずに生きてきた人間では

10年、20年経つと大きな差になって現れます。

今の50代、60代はあまり考えずとも生きていける上り調子の時代を過ごして来ました。

上からの抑えがなく自分がやりたいようにできる団塊の世代が先頭をきり、

道を築きました。

そのあと今の50代、60代がそのレールに乗った状態で成長したと推測できます。

別にそれが悪いということではなく、今の50代、60代はそういう時代を過ごし、

苦労しなくてもうまくいく時代であったということです。

苦労せずにうまくいくのに、わざわざ苦労をするという動きを人はできません。

 

ただ、時代は変化します。

10年も経てば社会は変化しています。

特に最近は変化の速度が速いです。

5年もすれば全く違う世界が現れている時代です。

予想不可能な時代です。

 

60代でよくキレている人を見かけますが、その気持ちもわからなくもないです。

「いままでと同じようにやってきたのに・・・」

「この何十年と同じことを同じようにやってきたのに・・・」

「なぜ、うまくいかないんだ!」

このイライラがつのりキレてしまうのです。

さらに、やっかいなことにその年代は年功序列で権益が与えられており、

それなりに敬われて生きてきました。

 

しかし最近、時代に背を向けられて、

相手にされず、置いてけぼりをくらっているように感じてしまうのです。

簡単にいうと、時代の変化に対応できていないということですが、

変化が恐ろしく速いので無理もないです。

 

もともと時代は複数の人を渡り歩きながら変化するため、

一人の人が時代の先端を担う時間は(特に最近は)短命です。

ある人が一時期担い、次はまた別の人が担います。

一人の人がずっと時代を牽引するわけではないのです。

ここに時代の方が人よりも変化する速度が速い理由があります。

しかし、最近この変化が速すぎるため、

時代の変化に頑張ってついていく訓練をしていない年代は厳しいです

変化に対応するトレーニングもしていないし、

筋力が備わることなく成長してしまっています。

50代、60代のいまからではその筋力をつけることもむずかしいです。

それが、「現在」の50代、60代になります。

時代の変化

時代の変化速度が加速している現在では、

普段から変化に対応することを鍛えている20代~40代でも、

その速度に着いていけない人も発生してきます。

50代、60代に比べれば少ないかもしれませんが、

振り落とされる人は増加傾向にあります。

 

ただ、「現在」の50代、60代のように年功序列が崩壊している現在では、

何もしないで権益を得ることもできないようになっています。

つまり、それなりの人が権益を得る真っ当な時代になっています。

キレる三流暴君」も生まれなくなっています。

そのような者は途中で淘汰されています。

権力がない人が、正当でないことを吠えても「害」にはなりません。

ただ、負け犬が吠えているだけで、誰も相手にしないし、

相手にしなくてもこちらが不利益を被ることはありません。

 

単純に年齢を重ねていることが、尊敬に値する時代は過ぎてしまいました。

団塊の世代

団塊の世代は人口でボリュームゾーンであり、上の人間がいない状況でした。

彼らは上から文句を言われることなく先頭を走り、

しかもそれを支える同年代の仲間が一番多い状態です。

上の人がいないというのは改革を起こすという点においては非常に恵まれた状況です。

好きなようにできます。

したがって、国内の政治・経済は団塊の世代を中心に動いてきました。

学生運動、高度成長、家電、マイカー、マイホーム、ブライダル、バブル、終身雇用、年金、超高齢化社会・・・

 

そして、いまだに既得権を死守している人が多数います。

ただ、団塊の世代は先輩方に意見を乞うことはできないので、

自ら創りだしていく苦労はあったと思います。。。

でも、楽しかったと思います。

羨ましいです!

しかし、もういい加減隠居願います。

いつまでも居られては次世代をダメにしてしまいます。

若い人材を全力でサポートする側に回ってください。

現在の50代、60

50代、60代でも時代の変化に敏感な人はスマホ

SNSを使いこなし生き生きとしています。

世間にキレるわけではなく、

こういう人は圧倒的に「カッコイイ」です。